In 2025,
the Nagasaki University
Faculty of Economics
celebrates its 120th anniversary.
2025年、
長崎大学経済学部は
創立120周年を
迎えました。
ようこそ、長崎大学経済学部創立120周年記念ページへ。
実践的エコノミストの養成につとめてきた経済学部120年の歴史をみなさんと共有し、一緒に未来を拓く契機とするためのページです。経済学部の歴史をつくってきた人、ことやモノを振り返るとともに、120周年記念事業や教育・研究の成果などについて発信してゆきます。
HISTORY
第16代会長 山下 秋史 氏 就任(学32)
27代目学部長 井田 洋子 就任(令和7年04月01日~)
2コース・3領域制へ改組し、夜間主コースの学生募集停止(夜間主コース入学定員60名を減らし、うち30名を昼間コースへ振替)
26代目学部長 宍倉 学 就任(令和5年04月01日~令和7年03月31日まで)
第15代会長 喜多村 円 氏 就任(学29)
25代目学部長 深浦 厚之 就任(平成31年04月01日~令和5年03月31日まで)
GREETING
DONATION
経済学部の同窓会である公益社団法人瓊林会が、経済学部や瓊林会の発展を通じた社会への貢献を目指して取り組んでいる「創立120周年記念事業募金」へご支援いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。